からだのこと
2022.09.09

胃腸の乱れにおすすめ。手軽にできる横隔膜ストレッチ

横隔膜・ストレッチ・健康

横隔膜とは、からだの前部と後部を仕切る筋肉のような膜のこと。呼吸に深く関わり、胃腸などの内臓にも影響を及ぼしているそうです。ホリスティック・ウェルネス・アドバイザー、星宏美さんの今回のコラムは、この横隔膜と胃腸の関係について。おうちでできる手軽なストレッチもご紹介します。

横隔膜って、聞いたことはあるけれど

暑い夏が終わり、秋になると、あまり胃の調子がよくないなと感じることも、あるのではないでしょうか。これは、どうやら夏の食生活が関係しているようです。夏に限ったことではないのですが、食べ過ぎ・飲み過ぎなど食生活の乱れから胃腸の調子を崩してしまうことはよくありますよね。

 

そこで今回は、胃腸の調子が悪いときにおすすめしたい、横隔膜を意識したストレッチをご紹介したいと思います。

 

「横隔膜」という言葉は聞いたことはあるけれど、実際にからだのどの部分にあたるものなのかよくわからない人もいるかもしれません。横隔膜とは、ちょうどからだのほぼ中央にある、胸腔と腹腔をへだてる筋肉性の厚い膜のこと。胸腔には肺が、腹腔には胃や腸、肝臓など臓器があります。

横隔膜は呼吸に深く関わる筋肉で、息を吸うことによって横隔膜は下がり、吐くと上がります。その動きは内臓をマッサージして働きを助けてくれるといわれています。

つまり、横隔膜の動きが悪くなると、内臓のマッサージ効果も低減してしまうわけです。

私たちは日常、横隔膜の動きを意識することは少ないと思いますが、胃腸が不調のときには横隔膜を意識してみると変化が生まれるかもしれません。

 

胃腸・不調・横隔膜

胃腸の調子が悪いときは、横隔膜を意識してみる

横隔膜があるのは、からだの真ん中、みぞおちのあたりです。

みぞおちから左右に肋骨が分かれていきますが、その部分をつかむようにほぐしてみてください。

案外思ったよりも固くなっていないでしょうか?

 

横隔膜が固くなっていると、呼吸をしてもなかなか上下に動かず、内臓への働きも低下してしまいます。肋骨をほぐすことで、下部にある横隔膜がほぐされて、内臓の動きもよくなります。胃腸の調子が悪いとき、適度に横隔膜をマッサージしてあげるといいかと思います。

 

私もたまに行いますが、調子が悪いときは驚くほど硬さを感じることがあります。

ほぐした後は、血流がよくなった感覚も生まれると思います、ぜひお試しください。

おうちで簡単にできる横隔膜ストレッチ

  •  おなかの力を抜きます。少しだけ前かがみになるとおなかが緩みやすいと思います。(ピンと張っていると横隔膜がつかみにくい)
  • みぞおちから左右に親指とほかの指で肋骨をつかむようにほぐしていきます。ほぐれてくると指が入りやすくなることに気づくと思います。指の第一関節くらいまで入るのが理想です。

横隔膜・ストレッチ

 

私の場合、気づかないうちにみぞおちを固めてしまう癖があるのですが、このストレッチを行うことで横隔膜が緩みやすくなり、胃がすっきりして調子がよくなったのを感じます。

横隔膜がほぐれると、胃のあたりに軽さを感じ、呼吸も変化してくるかもしれません。続けていくことで、胃腸やその他の内臓の調子も変化してくると思うので、おすすめします。

胃腸の調子を整えて、体も整えていきましょう。

 

<一覧へ戻る
星 宏美

星 宏美

2児の母。子供が生まれてから中医学や薬膳の魅力にひかれ、薬膳を学びはじめる。ほぼ同時期に食べ物だけでなく、ココロとカラダ全体の大切さに気づき、ヨガを日常に取りいれるようになる。現在はヨガ・インストラクターとして、スポーツクラブ、ヨガスタジオ、オンラインでレッスンを行うほか、薬膳インストラクターとして、渋谷RESMSTANDのメニュー監修、薬膳講座をてがけている。 -------- Q. ウェルネスのために心がけていることは?  → A. 自分にとって無理ない生活をすること。無理して、不調が起こったとしても、それも自分だから受け入れる。むしろそういうときの自分ほど褒めてあげる様に。不調が起こるのは、自分がすごい頑張ってるんだな!と思うので。 ------- 🦠 星宏美の記事一覧 ------- 🦠 星宏美のウェブサイト

2021.03.18
中医学では、春はどんな季節?からだと心の整え方
2021.04.29
中医学的ゴールデンウィークの過ごし方
2021.03.04
在宅ワークの肩こりに、おすすめストレッチ
2021.11.20
子供のウンチ問題①:「トイトレ」のタイミングと見守り方

シェアする

胃腸の乱れにおすすめ。手軽にできる横隔膜ストレッチ

KOSMOSTの最新情報は
TwitterやFacebookやインスタをフォローしてチェック!