おなかのこと
2021.11.20

子供のウンチ問題①:「トイトレ」のタイミングと見守り方

トイレ・子ども・トイトレ・腸内環境

ホリスティック・ウェルネス・アドバイザー、星宏美さんが新しいコラムを書いてくれました。テーマは、親子で悩んでいてもなかなか話題にしにくい「子供のウンチ問題」。KOSMOSTらしく腸内環境など微生物の話題も交え、実体験をもとに何回かのシリーズで語ります。 

 

悩んでいる親子は意外に多いのでは?

ヨガインストラクター、薬膳インストラクターの学びをもとに、ホリスティック・ウェルネス・アドバイザーとして活動している私はまた、2児の母でもあります。子育てを始めて12年がたちます。 

子供が生まれてから、本当に日々いろいろ問題が起こります。毎日がエピソードの連続です。その中でも、親としても子としても抱えていることのひとつに、「子供のウンチ問題」があります。KOSMOSTでも、腸内環境を整えるために、腸にすむ微生物と上手につきあうことの大切さがよく話題にのぼりますよね。 

そこで、子供のトイレに関する問題について考えてみたいと思います。この問題、オープンに話をする機会は意外と少ないのではないでしょうか。このコラムを通じて、皆さんと一緒に、悩んでいることが少しでも解消できたらいいと思っています。 

 

トイトレ・腸内環境・子ども

「トイトレ」から始まった、我が家の「ウンチ問題」 

我が家の子供たちは、上の娘は12歳、下の息子は9歳になります。下の息子は野菜こそ苦手ですが、離乳食が始まってからモリモリとよく食べる子でした。おむつの時代も「よく出てる」と思うほど快便君でした(笑)。 

ところが、おむつからトイレに移行する「トイトレ (トイレ・トレーニング)」が始まると、様子が少し変わってきたのです。おむつの時は気軽に出したい放題だったのですが、トイレは息子にとって苦痛だったようです。おしっこはトイレでも出来ましたが、ウンチとなると……。いくら頑張ってもなかなかトイレでウンチができません。 

当時通っていた園の先生からは、「おむつでウンチができても、トイレでウンチを外に出すのが怖いと思う子もいるんですよ」と言われました。特に男の子は、個室のトイレに入ることを恥ずかしく思って、できない子供がいるそうですね。我が家でも、どうやって解消するのかとても悩みました。 

自然な状態を試そうと思い、お尻丸出しを提案してみたり(これは、恥ずかしいからいやだと拒否されましたが)、逆にパンツをはかせて気持ち悪を感じてもらえばとやってみたり。しかし、どれも失敗に終わりました。今思えば、息子にとっては、トイトレのプレッシャーをかけられてストレスだったのかもしれません。結果、成果はなく、トイトレを一時中断し、おむつ生活に戻しました。

 

焦ることをやめたら、問題解決!? 

おむつに戻した生活でしたが、たまに「トイトレしてみる?」と声かけをしてみます。そうこうしてから数か月がたったころのある日、園の先生から「今日、ウンチをトイレでできたんですよ!」と報告が! あの苦労は何だったのでしょうか?どうして、できたのでしょうか? 

結局のところ、今思えば、トイレへ移行するタイミングは「本人の気持ち次第」だったのかもしれません。親が焦るのではなく、本人の意思に寄り添うことも大切だと実感しました。あの日、息子自身がやってみようと思えた日だったのだろうと、今は思います。 

それから、息子はトイレでウンチができるようになりました。失敗することもありましたが、そういう時は決まって外出時でした。環境の違いがストレスになるのかなと観察していました。 

これからトイトレを始める方、親の気持ちだけでなく、お子さんの気持ちも受け取りながら、トイトレを始めてみてはいかがでしょうか。 

 

トイトレ・腸内環境・バナナ

薬膳の視点からも、子供には「バナナ」が効果的 

もし子供が便秘気味ということがあったら、「バナナ」をお勧めします。ありふれていると思われるかもしれませんが、子供とバナナは、相性がよいものです。バナナは整腸作用がありますし、薬膳でも同じく、便通を良くしてくれる作用を持ちます。また、お砂糖をまだそんなに取らせたくない時でも、スポットが出た甘いバナナを使ってあげると子供も食べやすいですね。 

私がよくやっていたレシピは、ホットケーキ・ミックスに、つぶしたバナナとヨーグルトを混ぜてレンジで温めるだけの簡単パンケーキでした。子供たちが小さい頃は、これをいつも作って持ち歩いていました。 

 

トイトレ・腸内環境・バナナ・パンケーキ

 

 

 

 

 

「腸によい!甘いバナナの簡単パンケーキ 作り方」 

1. ホットケーキ・ミックスに、バナナ、プレーンヨーグルトを入れる。(ヨーグルトの代わりに、乳や豆乳を使ってもOK) 

2. バナナはフォークなどでつぶしながら、混ぜていく。生地の硬さは、ホットケーキを作る硬さを目安にしてください。 

3. しっかり混ざったら、耐熱容器やシリコン容器に移して、レンジで2~3分程温めます。 

4.  蒸しパン状になったら、冷ましてから、好きな大きさに切り分けて出来上がり。 

※バナナだけでなく、お好みのドライフルーツやきな粉、ゴマなどを混ぜてつくるのもおすすめです。 

 

バナナをつぶすときなど、お子さんに手伝ってもらうと楽しさも倍増します。娘も息子もバナナのパンケーキを食べていたから、快便だったのかもしれません。 

今だから笑って話せる、我が家のうんちトイトレ苦労話でした。悩んでいる方がいたら、参考にしていただけたらと思います。

 

あわせて読みたい!
便は健康のバロメーター ~形・色・においで腸内フローラ・バランスをチェック 【知菌・育菌しよう④】
軽視していませんか? 便秘のもたらす健康リスク 【知菌・育菌しよう⑤】

 

【子供のうんち問題 バックナンバー】
子供のウンチ問題①:「トイトレ」のタイミングと見守り方(現在の記事)
子供のウンチ問題②:小学生のトイレ事情、どう解決?
子供のウンチ問題③:便秘によって吐き気も?!
子供のウンチ問題④:トイレが長い?親子でトークし、便秘を解消 
子供のウンチ問題⑤:「姿勢」を見直して便秘解消!よい姿勢のコツ

 

【関連記事】
乳酸菌生産物質・乳酸菌・ビフィズス菌・プロバイオティクス
乳酸菌生産物質とは① 細菌たちがつくりだす成分 
乳酸菌生産物質とは② 乳酸菌たちをめぐる基本知識 
乳酸菌生産物質とは③ ヨーグルトのはじまりと乳酸菌生産物質   
乳酸菌生産物質とは④ 乳酸菌生産物質のキーパーソンたち   
乳酸菌生産物質とは⑤ 乳酸菌の共棲培養を育んだ情熱  
乳酸菌生産物質とは⑥ 人の腸をお手本に「共棲培養」を深める  
乳酸菌生産物質とは⑦ 腸内細菌学の巨人、光岡知足が唱える「バイオジェニックス」と乳酸菌生産物質 
乳酸菌生産物質とは⑧ 350以上もの成分を含む乳酸菌生産物質、保湿もペットもアスリートにも?! 注目が集まる理由

 

<一覧へ戻る
星 宏美

星 宏美

2児の母。子供が生まれてから中医学や薬膳の魅力にひかれ、薬膳を学びはじめる。ほぼ同時期に食べ物だけでなく、ココロとカラダ全体の大切さに気づき、ヨガを日常に取りいれるようになる。現在はヨガ・インストラクターとして、スポーツクラブ、ヨガスタジオ、オンラインでレッスンを行うほか、薬膳インストラクターとして、渋谷RESMSTANDのメニュー監修、薬膳講座をてがけている。 -------- Q. ウェルネスのために心がけていることは?  → A. 自分にとって無理ない生活をすること。無理して、不調が起こったとしても、それも自分だから受け入れる。むしろそういうときの自分ほど褒めてあげる様に。不調が起こるのは、自分がすごい頑張ってるんだな!と思うので。 ------- 🦠 星宏美の記事一覧 ------- 🦠 星宏美のウェブサイト

2022.07.11
暑い夏に起きやすい不調と解消に、中医学からのヒント~「気虚」のこと
2022.08.12
夏におすすめ 薬膳的に読み解くお酢の効能
2021.08.11
中医学の目線から、現代の夏に気をつけたいこと
2021.06.19
梅雨に意識したい、中医学的な気配り ─「胃」と「脾」をいたわる

シェアする

子供のウンチ問題①:「トイトレ」のタイミングと見守り方

KOSMOSTの最新情報は
TwitterやFacebookやインスタをフォローしてチェック!