微生物のこと
2020.10.15

くらしと微生物のウェルネス・マガジン&ダイアログ「KOSMOST」創刊

くらしと微生物のウェルネスマガジン

2020年10月、くらしと微生物のウェルネス・マガジン&ダイアログ「KOSMOST」を創刊しました。

「微生物」は、わたしたちと共に生きるパートナー。KOSMOSTは、彼らの存在に目を向けて、「微生物と人間が共に生きるものがたり」をつむいでいくウェルネス・マガジン&ダイアログです。見えない小さな「微生物」と一緒に暮らしていることに思いをはせながら、わたしたちの暮らしやウェルネスが、もっと豊かになるヒントをシェアしていきます。

おいしいこと、うつくしきこと、からだのこと、おなかのこと、微生物のこと、せかいのことを多角的な視点から情報共有していきます。

詳しい情報についてはAboutをご覧ください。

 

<一覧へ戻る
KOSMOST 編集部

KOSMOST 編集部

KOSMOST編集部。2020年10月22日に創刊。おいしいこと、からだのこと、うつくしきこと、微生物のこと、おなかのこと、せかいのことをめぐる情報をつうじて、みなさまがウェルネス豊かなライフスタイルをおくれますように! -------- Q. ウェルネスのために心がけていることは? → A.いろいろな方々との発酵ダイアログから、新しいアイディアをうみだすこと! 🦠 KOSMOST編集部の記事一覧

2024.03.29
[梶原有里、世界への窓 第8回] 脳トレでオリンピック・レベルの精神力を鍛える
2021.11.29
微生物とよく暮らすKOSMOSTライブラリー011:『世界一やさしい!微生物図鑑』
2021.08.04
腸は「第2の脳」~小腸・大腸の長さは?働きは?~【知菌・育菌しよう①】
2022.08.22
乳酸菌生産物質とは⑦ 腸内細菌学の巨人、光岡知足が唱える「バイオジェニックス」と乳酸菌生産物質

シェアする

くらしと微生物のウェルネス・マガジン&ダイアログ「KOSMOST」創刊

KOSMOSTの最新情報は
TwitterやFacebookやインスタをフォローしてチェック!